こんばんは!Toshiです!
ギターを始めて数ヶ月が経つと色々な「壁」にぶつかる事が増えてきます。
TAB譜を見ながら音をなぞる事が多いと思いますが、物理的に弾けそうにないような音に出会います。
「指が開かない」「小指がいうことを聞かない」
めちゃくちゃ気持ちわかります。そんな時私はいつも思っていました。
「もっと手が大きければいいのにな」と。
今日はギターと手の大きさについて考えていきたいと思います。
Contents
手の大きさは関係あるのか
確かにギターを弾く上で手の大きさは関係してくると思います。
しかし
あくまで関係してくるだけで、手が大きければOKということではありません。手が大きすぎても、複雑なコードを押さえる時に指が邪魔になり、触れてはいけない弦に指が触れてしまったりします。
ギターを始めて1年は本当に指が言うことを聞きません。
どんな事があるか見てみましょう。
手が開かない
手が開かないことは当然といえば当然かもしれません。
ギターを弾く指の動きは日常生活では起こり得ない動きだからです。
ギターを持って指を開こうと思っても開きません。特に薬指と小指が言うことを聞かないでしょう。
手が痛い
慣れない動きをすると手首を痛めたり、指が痛くなります。
弦を押さえる側の手首が痛くなったら、ギターを弾くのをストップしてください。
無理して続けると腱鞘炎になってしまいます。
無理な力で手首に負担を加えると「慣れていない」手首の筋や腱がびっくりしてしまいます。
1秒でも長くギターに触れる事で手の大きさは気にならなくなる
手が大きくなって欲しいと言う思いはいつの間にか消えていました。
最初は「無理だろ」と思う押さえ方でも、毎日少しずつ繰り返すと押さえられるように進化します。
おすすめは色んなコードの押さえ方に挑戦し続けることと、薬指と小指を徹底して鍛えることをおすすめです。
薬指と小指のトリルを毎日取り入れることで、飛躍的に指が器用になりました!
これを繰り返していくうちに「手の大きさ」については「関係ない」と思えるようになるはずです。
Ibanezのギターがおすすめ
それでも「手が小さい!」と悩んでいる方はIbanezのギターをおすすめします。
理由はネックが細く、弦を押さえやすいギターが多いからです。
Ibanezは品質も良く、リーズナブルなものも揃えてあるので、非常におすすめです。
是非、一度楽器屋で試奏してみてください。
まとめ
今日はギターと手の大きさについて記事を書きました。
最初は手の大きさが気になりますが、夢中でギターを弾いているといつの間にか気にならなくなります。
色々なコードを押さえて、柔軟性と神経系を鍛えることで「手の大きさ」のせいにしなくて済みます。
参考になれば幸いです。
最後までありがとうございました。
Toshi
スポンサーリンク
コメントを残す