こんばんは!Toshiです!
昨日友人の結婚式があって、久しぶりに深酒をしてしまい二日酔いに苦しんだ日曜日でした。
そんなこんなで、今日はギターを触れていません。泣
ま、そんな日もあるってことで、明日から気を取り直していきたいところです。
今回は、私がメタルを演奏する為に買った教則本を紹介します。

『Syuの鬼凄!メタル・ソロ・メソッド』(著・Syu)
ガルネリウスのギタリストSYUさんの教則本です。
メタルを演奏するなら、絶対オススメする教則本です。
レベル別になっている
この教則本はメタルギターの基礎を徹底的に身につけることができます。
最後の方はメッチャ難しいフレーズがたくさんありますが、最初の方は「泣き」のフレーズやメロディアスでキャッチーなフレーズが多くて、ギターを弾くことがどんどん楽しくなる工夫がなされています。
レベル別になっており、「初級編」「中級編」「上級編」と別れており、1つのバッキングパターンに対して、様々なアプローチからでデモ演奏が収録されています。
音使い1つ丁寧に説明されていて、フレーズの宝庫です。
有名メタルバンドっぽいフレーズがたくさん
「ハロウィンっぽい2音パックのトレモロフレーズ」
「ドリームシアター風トリッキー・リズムソロ」
「マイケルシェンカー風泣きのフレーズ」
などなど、それぞれモチーフがあり、練習していて飽きません。
音楽理論と結びつけた解説が非常に丁寧に書かれているので、フレーズの一音一音に説得力があり、勉強しながらかっこいいフレーズを身につけることが可能です。
初級編は音数も少なく、比較的簡単に弾くことができますが、より味を出す演奏にする為に必要なことは何かを教則本を通して学ぶことができます。
本当にオススメの教則本です。
 
コメントを残す