ギタリスト必見!ギターで作曲する時に役立つオススメの本【教則本】
こんばんは!Toshiです! ギタリストたるもの一度は作曲に興味を持つものではないでしょうか。 今回はギターで作曲する上で役に立ったオススメの教則本を紹介したいと思います。 今回オススメする本はこちらです。 スポンサーリ…
こんばんは!Toshiです! ギタリストたるもの一度は作曲に興味を持つものではないでしょうか。 今回はギターで作曲する上で役に立ったオススメの教則本を紹介したいと思います。 今回オススメする本はこちらです。 スポンサーリ…
こんばんは!Toshiです! 今回はアドリブの上達のために必要なコツを紹介しようと思います。 テーマはリズムパターンをたくさん覚えようというテーマです。 【悩み】 アドリブが同じフレーズになってしまう 手癖に頼りがち 薄…
こんばんは!Toshiです! 今回はドミナントモーションを理解しよう!というテーマで記事を書きたいと思います。 ここでは、理論的な話はなるべくしません。感覚を第一に記事を書きたいと思います。 この記事がドミナントモーショ…
こんにちは!Toshiです! 今回はスピーカーとアンプの違いについて説明しようと思います。 この記事を読むメリットはこちら アンプとスピーカーの違いがわかる ギターアンプの仕組みがわかる それでは見ていきましょう! スポ…
こんばんは!Toshiです! 今回は一瞬でキーがわかるようになるオススメのアプリを紹介します。 こんな悩みを持った方にオススメです。 調合を見てもキーがわからない 5度進行、4度進行の音がわからない 平行調が苦手 スポン…
こんばんは!Toshiです! 今回は「コードの転回形」をテーマにブログを書きたいと思います。 この記事を読むことのメリット↓ 転回について理解できる。 難しく考えなくて済むようになる 少しでもお役に立てると幸いです。 ス…
こんばんは!Toshiです! 皆さんは何本ギターを持っていますか? 1本という方もいれば、5、6本もあるという方もいるでしょう。 今回はギターを保管するスタンドにフォーカスをあて、ブログを書きたいと思っています。 この記…
こんばんは!Toshiです! 今日はアコギの弦の種類についてブログを書きます。 この記事を読むことで以下の悩みが解決できるでしょう! 弦選びで迷わない 弦の違いがわかる アコギの弦を買おうと考えている方や初心者の方に有益…
こんばんは!Toshiです! 弾き語りの面白さを実感している今日この頃ですが、歌と伴奏を一人で演奏することは想像以上に難しいです。 どんなにギターのテクニックがあっても、弾き語りができない人は多いです。 弾き語りをやると…
こんばんは!Toshiです! ギターを始めるとき、エレキかアコギかどっちから始めればいいのか迷う人って多いかと思います。 今日は「ギターの上達」という観点からどちらから始めた方がいいのかについてブログを書きたいと思います…