【入門編】楽譜読めないけどギターが弾きたい!初心者のための超ギター入門
Toshiです。 「ギター弾いてみていけど楽器読めないんだ、、、」 こんな理由でギターを始めるの諦めていませんか? 少し待った! ギターは楽譜読めなくても楽しく弾くことができます!  …
Toshiです。 「ギター弾いてみていけど楽器読めないんだ、、、」 こんな理由でギターを始めるの諦めていませんか? 少し待った! ギターは楽譜読めなくても楽しく弾くことができます!  …
こんにちは。Toshiです。 GW家に引きこもって断捨離をしております。 物があると気が散ってしまうので、何も無い方が良いですね。 さて、今日は4和音のコードフォームを確認したいと思います。 4和音のコードフォームはジャ…
Toshiです! 新しい時代の突入ですが、やることは変わらずギターの練習をしたいと思います。 今日はトライアドの練習です。 ポイントは1弦と2弦だけ使うということです。 ダイアトニックコードのトライアドを弾く ダイアトニ…
こんにちは!Toshiです! 今日、夢の中でMr.Childrenの「HERO」をギターで弾いている夢を見ました。 いい曲ですよね。早速朝起きて「HERO」に挑戦してみました。 今日は始めて取り掛かる曲の練習方法をお伝え…
こんばんは!Toshiです! 今回は、ギター歴1ヶ月以内の方に向けた内容です。 ギターを始めて間もないとき、教則本と睨めっこという状況ではないでしょうか。 ローコードをいくつか覚え、ギターの楽しさにどっぷりと浸かる時期で…
こんばんは!Toshiです! ギターを始めて何年も経ちますが、この何年間で後悔したことがあります。 それは早くから指板上の音を覚えるべきだった。 ということです。 コピーやTAB譜を見てギターを弾いてきた人は指は動くけれ…
こんばんは!Toshiです。 今日は指板を自由に移動するためのコツを紹介したいと思います。 突然ですが、スケールを覚えるとき、どのような意識で覚えていますか。 私はブロックで覚えていました。 ブロックで覚えるとはどういう…
こんばんは!Toshiです! 難しいソロや綺麗なメロディを分析してみると、やはりトライアドが基軸となってフレーズが作られていることが多いです。 今日はトライアドをはじめ、ルートから各音までの度数をみていこうと思います。 …
こんばんは!Toshiです! 今日はアドリブと作曲に役立つコード進行をいくつか紹介したいと思います。 全て「循環コード」と言って、永遠にループできるコード進行です。 何種類か覚えておくとアドリブの練習はもちろん、作曲にも…
こんばんは!Toshiです! 今日はギター雑誌を読もう!と言う記事を書きます。笑 スポンサーリンク 雑誌から情報を得る さて、「ギター」と言う楽器の上達は、様々なジャンルを知ることだと思っています。 私はメタルばかり弾い…