【挫折防止】ギターの上達にはモチベーションがとても大事
Toshiです。 今回はギターの上達にはモチベーションが大事という記事を更新します。 何事もモチベーションが大事なことは言うまでもありませんが、楽器の習得はとくにモチベーションが大事だなと思っています。 思うように上達で…
Toshiです。 今回はギターの上達にはモチベーションが大事という記事を更新します。 何事もモチベーションが大事なことは言うまでもありませんが、楽器の習得はとくにモチベーションが大事だなと思っています。 思うように上達で…
Toshiです! ギター再開のリハビリとして何がいいかなぁって考えていました。 私はアドリブが上手になりたいとずっと思っていて、クリエイティブな要素が強くなくてはいけません。 ようは真っ白の画用紙に「音楽」という絵を描く…
あけましておめでとうございます。Toshiです。 今年もよろしくお願いいたします! さて、年末にこんなツイートをしました。 ギターって英語学習みたいだなと思いました。 単語でも文法でも「話す」ことで身につきますよね。 新…
こんばんは!Toshiです! 今日は何年経ってもギターが上達しないのはなぜかを考えていきたいと思います。 私はギターを始めて8年くらいになります。 上手くなったと実感したのは始めて4年目くらい…
こんばんは!Toshiです! 今日は仮説を立ててギターを練習することで圧倒的に上達する!というテーマで記事を書きます。 この練習方法は私が8年間ギターを弾いてきた中で一番効果的であり今後も必要なスタンスだと思います。 こ…
こんにちは!Toshiです! 今回はジャズギターの練習でとても自力がついたオススメの練習手順をテーマにブログを書きたいと思います。 ギターの練習ってその場限りの練習になりがちですよね。 カッティングの練習に時間を費やした…
こんにちは!Toshiです! 今日は朝からルーパーを使った練習をしています。時間経つのが早すぎてびっくりです。笑 今日ルーパーを使おう!楽しくギターを弾いてアドリブが上手くなる!というテーマでブログを書きます。 この記事…
こんばんは!Toshiです! 今日は好きな音楽を聴きながらギターを弾こう!というテーマです。 ギター初心者だけど、アドリブに挑戦したい!という方にぴったりな記事になっています。 この記事を読むメリットはこちら 楽しくアド…
こんにちは!Toshiです! 今日は中級者に向けたギターが上手くなるための練習方法をテーマにブログを更新します! ギターを何年かやっていてこんな悩みがありませんか? ある程度基礎は出来上がったが、次何をすればいいか分から…
こんばんは!Toshiです! リズムパターンを増やすことがアドリブの引き出しを増やすことに繋がると以前の記事で書きました。 しかし、実際にどのようにリズムパターンを増やせばいいのか・・・! 今回はオススメの方法を1つ紹介…