リズムの「フェイク」を理解しよう!ギターの表現力を身につける
こんばんは!Toshiです! 今回はリズムの「フェイク」を理解しよう!ギターの表現力を身につけるというテーマでブログを書きます。 アドリブの練習に血眼になっている私ですが、簡単なフレーズをいかに装飾して自分なりのフレーズ…
こんばんは!Toshiです! 今回はリズムの「フェイク」を理解しよう!ギターの表現力を身につけるというテーマでブログを書きます。 アドリブの練習に血眼になっている私ですが、簡単なフレーズをいかに装飾して自分なりのフレーズ…
こんにちは!Toshiです! 今日は朝からルーパーを使った練習をしています。時間経つのが早すぎてびっくりです。笑 今日ルーパーを使おう!楽しくギターを弾いてアドリブが上手くなる!というテーマでブログを書きます。 この記事…
こんばんは!Toshiです! 今回シンコペーションを理解しよう!というテーマでブログを更新します。 ギターを弾いていて、リズムが分からなくなることありませんか?? この記事を読むことのメリットを書きます。 シンコペーショ…
こんにちは!Toshiです! 今回はリズムパターンを決めてアドリブを弾こう!というテーマでブログを書きます。 この記事はギターのアドリブ練習をしている方をターゲットにした記事となります。 さてこの記事を読むメリットはこち…
こんばんは!Toshiです! 今回はアドリブの上達のために必要なコツを紹介しようと思います。 テーマはリズムパターンをたくさん覚えようというテーマです。 【悩み】 アドリブが同じフレーズになってしまう 手癖に頼りがち 薄…
こんばんは!Toshiです! 今回はリズムがもつれて気付いた空ピッキングの大切さをテーマにブログを書きたいと思います。 この記事はギター初心者〜中級者の方の中で空ピッキングをしていないギタリストに向けた記事となっています…
こんばんは!Toshiです! リズムパターンを増やすことがアドリブの引き出しを増やすことに繋がると以前の記事で書きました。 しかし、実際にどのようにリズムパターンを増やせばいいのか・・・! 今回はオススメの方法を1つ紹介…
こんにちは!Toshiです! 自分のギターソロを聞き返してみると、非常に恥ずかしくなるほどカッコ悪いと感じてしまいます。 それでも、以前よりはだいぶ上達したなぁと感じています。 昔はペンタトニックスケールを上下するしか出…
こんにちは。Toshiです。 2月22日に誕生日を迎え27歳になりました! まだまだ未熟者ですが、仕事も趣味も充実した1年にしていきたいと思っています。 よろしくお願いします。 さて、今日は「ノリ」ついて書きたいと思いま…
Toshiです。 リズム感のいい人と悪い人いると思います。 私は後者です。リズム感が悪く、バンドでもズレズレで迷惑をかけまくりました。 自分では合っているつもりなんですよ。 けど、録音したやつを聞くと合っていない。 リズ…