ギターの上達は語学学習に似ている!?英会話とギターの上達の共通点について
あけましておめでとうございます。Toshiです。 今年もよろしくお願いいたします! さて、年末にこんなツイートをしました。 ギターって英語学習みたいだなと思いました。 単語でも文法でも「話す」ことで身につきますよね。 新…
あけましておめでとうございます。Toshiです。 今年もよろしくお願いいたします! さて、年末にこんなツイートをしました。 ギターって英語学習みたいだなと思いました。 単語でも文法でも「話す」ことで身につきますよね。 新…
こんばんは!Toshiです! 今日は納得するまで練習する必要性と言うテーマでお伝えしていこうと思います。 やるべきこと、やりたいことが多くて練習内容に一貫性がなく不安になるギタリストも多いです。 この記事では以下の悩みを…
こんにちは!Toshiです! 今日は中級者に向けたギターが上手くなるための練習方法をテーマにブログを更新します! ギターを何年かやっていてこんな悩みがありませんか? ある程度基礎は出来上がったが、次何をすればいいか分から…
こんばんは!Toshiです! 「カポタスト」を使ったことがないという人がちらほらいます。 カポタストとはこれです。 エレキにはあまり使わないのかな? 私のイメージだとアコギにつけているイメージがありますね。 今日はカポタ…
こんばんは!Toshiです! 「アコギを買ったけど何の曲から弾こうかしら。」「自分の弾きたい曲は難しすぎてまだ早い。」 そんな悩みを持ったアコギ初心者の方、結構いらっしゃいます。 アコギのみならずエレキの方もそうですが、…
こんばんは!Toshiです! ギターの練習は進んでいますでしょうか。 今回は「夜遅いとギターの音が気になって練習ができない」という方に向けた情報をお伝えします。 防音対策をしっかり行い、夜でも気持ちよくギターを弾ける環境…
こんばんは!Toshiです! 今回はMr.ChildrenのSimpleの前奏を分析をしていきたいと思います。 ミスチルが好きな方やギターでミスチルの曲を挑戦してみたい方にとってためになる記事にしていきたいと思います。 …
こんにちは!Toshiです! 今日はコードトーンの押さえ方をお伝えしたいと思います。 コードトーンの押さえ方を理解すると、コード進行に沿った即興演奏が可能になります。 テキトーに音を弾くのではなく、意味を持った音使いがで…
Toshiです! 新しい時代の突入ですが、やることは変わらずギターの練習をしたいと思います。 今日はトライアドの練習です。 ポイントは1弦と2弦だけ使うということです。 ダイアトニックコードのトライアドを弾く ダイアトニ…
こんにちは!Toshiです! 今日、夢の中でMr.Childrenの「HERO」をギターで弾いている夢を見ました。 いい曲ですよね。早速朝起きて「HERO」に挑戦してみました。 今日は始めて取り掛かる曲の練習方法をお伝え…